オーソドックスなネコクッキーの次に生まれたのは、ハチワレ模様のクッキーでした。
二色の生地で、ハチワレ模様をどう表現するか――試作を重ねる日々が始まりました。
最初は、白い顔のベースに薄く伸ばした茶色の模様を貼りつけたり、白と茶の生地を耳と顔に分けて組み立てたり。
でも、クッキーの色の継ぎ目は脆く、焼き上がると割れやすかったのです。
だから考えました。クッキーを二重にしよう、と。
下に薄く伸ばした茶色の土台、上には少し厚めのハチワレ模様のクッキー。焼き時間にも気を配り、ようやく満足のいくハチワレ猫ができました。
スタンダードなネコより少しだけ厚みのあるハチワレ猫たちなのです。

ハチワレシリーズはハチワレ・グレーハチワレ・三毛猫の3種です。
このクッキーはスタンダードのクッキーとは作り方が違っていてかなり凝った作り方をしています。
ネコの模様は色の違うクッキーをはぎ合わせて作っているためそのまま焼き上げるとクッキーの接着部分は剥がれて割れてしまいます。
色々と試してみて模様入りクッキーの下に薄く伸ばした1枚のクッキーを重ねて二重にして焼き上げると割れないことがわかりました。
ハチワレにはココアの下生地、グレーハチワレはゴマの下生地、三毛猫は薄茶の下生地で二重にしています。
下生地を薄く伸ばすのに何度もクッキー生地を冷蔵庫に入れて冷やしながら作業をするので作成にとても時間がかかってしまいます。
しかも焼き上げるのにもスタンダードなネコクッキーに比べて時間がかかります。
でも可愛さには変えられません。

クッキーは1枚ずつ個別包装でお送りします。


クッキーのカスタマイズも承っております
模様の色、眼、鼻、ヒゲ、口の周りなどの色変更カスタマイズも承っております。
ハチワレ部分や三毛猫のブチの色なども変更可能です。
お気軽にご相談下さいね。


オンラインショップ ネコクッキーハチワレ・三毛猫のページへ

minneの特集「ニャンともかわいい 猫たちに夢中」に掲載されました。

原材料
小麦粉(国内製造)、無塩バター、粉砂糖、卵黄、ココア、黒ゴマパウダー、かぼちゃパウダー、ビーツパウダー、竹炭パウダー、脱脂粉乳、抹茶、イチゴパウダー、バタフライピーパウダー、レモン果汁
アレルギー表示
製品に含まれるアレルギー物質(28品目中)
小麦・卵・乳
ゴマ(グレーハチワレのみ)
この製品はゴマ・アーモンドを使用した設備で製造しています。
コメント